はい
春休みがやってきます(o^^o)
下の子は今日で幼稚園おしまいでした
上の子も金曜日が修了式なので、
来週から春休み(o^^o)
春休みって短いんですよね♪
それでもわりと皆さん、ハァーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
なママさんたちが結構多いのですが
私は、ほぼ専業主婦みたいなものなので、
春休みくらいじゃあそんなに苦じゃありません(o^^o)
寧ろ子供たちと朝ゆっくりご飯を食べられる事パンケーキを一緒に焼いたり♪
お昼も皆んなで食べられるのが幸せです
焼きそばとか簡単なものくらいしか作りませんがそれでも幸せなのです(o^^o)
ランチなんて行けませんが、
のんびりお弁当持ってピクニックとか、
そういう方がとても幸せなのです(o^^o)
そして娘が1年生になってからというもの
うちには娘の友達が沢山来ます
家の前に自転車がずらり並んだり
娘を誘いに来た、子供たちで家の前が溢れかえります…
知らない人が見ればまるで塾です(u_u)
悪い言い方をすれば溜まり場になっています…
ですが、娘の友達をじっくり見てみると、娘と遊ぶのが楽しいという理由もあるのですが、
うちへ来ると、
皆んながいる
そして私もいる
そういうのが居心地がいいのかな?と思います。
1年生くらいになると、鍵っ子も多くて家に居ても誰もいないという子供たちがほとんどで、うちへ来た子供たちは、私が色々と話を聞いてあげるととても嬉しそうに話してくれます(o^^o)
たまに皆んなに焼きそばなど簡単なものですが大皿でドンッと出してあげると嬉しそうに皆んなで小皿に取り、
「おい!お前多く取り過ぎー!」
「俺は野菜食べられない〜」
などとワイワイ言いながら楽しそうに食べる姿も見られます(o^^o)
男の子が集まってワイワイ夢中になってゲームしたり🕹
こんな事しちゃうと他のお母さんたちに嫌がられるかな?とたまに心配になる事もあるのですが…
子供たちも、母親以外の大人からちゃんと見てもらえて受け止めてもらっているという感覚を味わう事がとても嬉しそうだし
何より子供たちの居場所になっている事に対して、私もそれでいいのかな〜なんて思っています。
自分の家以外にちゃんと大人がいて安心できる居場所があるって子供たちにとって大切ですよね…
私が子供の頃、小学校2年生くらいまで、母親は専業主婦だったので、兄の友達、私の友達でそれはそれは賑やかでした。
その娘の友達の中に、
学校では先生たちも手を焼いているとても暴れん坊の男の子がいます。
その子はまだ1年生なのですが、下校の挨拶の途中で勝手に帰ったり、先生に暴言をはいたりととても手がかかる子です…
ですが、その男の子は、うちへ遊びに来ると、
娘に「お母さんは?」と必ず家へ入るやいなや私の事を探します(o^^o)私がいらっしゃい!と登場するのをきっと待ちわびていて
ちゃんと私に挨拶をしてくれます。
私が「おー!来たのかー」
と頭をポンポンしてあげたり、ハグしてあげると恥ずかしそうにしながらも、満足そうな顔をします(o^^o)
自分の存在を認めてもらえているのが安心になるみたいです。
そして食べ物を出してあげるとお皿に米粒1つ残さないように誰よりも綺麗に食べます。
そしてお菓子を食べ過ぎた後は、煎餅食べ過ぎてごめんなーと私に言いに来ます(o^^o)
今日は忙しいから遊べないよーと言うと、そっか!分かったまたな!とちゃんと帰っていきます(o^^o)
娘が言うにはその男の子はとても字が上手なのに学校ではちゃんと書かないそうです。
口は悪いですが、娘にも弟にもとても優しくて、俺に任せろ!ととても頼りになる男の子です。
私が思うに、その男の子はとても賢いのです。
その男の子はちゃんとその大人が自分と向き合ってくれているかどうか見抜いているのだと思います。
本当に必要な事、必要じゃない事を見抜いている。
先生にもちゃんと自分を見て欲しい!とアピールしているのでしょう…ですが先生の対応を見ているとほぼ無視、
まぁ先生は沢山の子供たちを相手にしている訳ですし、甘やかすとつけあがるから放ったらかしにしているのでしょう…
ですがまだ1年生…
もっと大人が向き合ってあげて、甘えさせてあげてもいいのではないか…?と
私は思っています…
私がやっている事が正解なのかどうかは分からないし、もしかしたら良くない事なのかもしれませんが、こういう場所があってもいいのかな?と思っています。
どうせ家にいて、下の子もみて、娘も見ているので、娘の友達くらいなら少しぐらい見てあげられます(o^^o)
そして娘の友達がどういう子なのか、それを知るいい機会にもなっています。
他所のお母さんからしたら溜まり場みたいで嫌な家だと思われている可能性もありですが…
勿論、うるささに耐えられなくなった時は、
今日はお終い!外で遊んでおいでー!!
と外へ放り出す事も再々です
そんな私の日常です(o^^o)