HSPの私は色々と趣味があるのですが
その中でも1番の趣味と言っていいのが
映画鑑賞です🎞
映画を見る事は子供の頃から大好きで、
父親の影響をかなり受けていたと思います
まだVHSが当たり前だった時代
家族揃って金曜ロードショーを見るのが楽しみで、金曜日の晩はちょと早めにお風呂に入りコタツに入ってミカンを食べながら映画が始まるのを今か今かと待ちわびていました。
そうですこのオープニングテーマ曲が本当に大好きで、私の心の中で、小さな頃の家族団らんの幸せの形としてずっと残っています。
たまに怖い映画を見た時には寝れなくなり、それでも見たくて見たくて、隠れながらでも見たものです。
そのせいか私はよく夢を見て、その夢は映画の中の世界のような、とても壮大な夢を見る事が多かったです、そのせいで、うなされたりも多かった気がします。
今でもよく覚えているのが夜中寝ている最中に部屋中に虫がいるという幻覚を見るものでした。そして口の中に虫が入ってくると泣いたり、布団の中に隠れたりしていました。
これは多分インディージョンズの見過ぎですね…
そんな感じでいい意味でも悪い意味でも
私に沢山の影響を与えたであろう映画🎬
そんな映画バカの私が大好きな映画を紹介していこうと思います
まずはこちらです
マッドマックス [ メル・ギブソン ]
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/book/6383324/
あーもうこれは本当に大好きな映画の1つで
父親が大好きでよく見ていたのですが、
当時、まだ6歳くらいだった私は度々出てくる暴力的なシーンが恐くて恐くて、
世にいるバイクに乗る人たちは皆こういう人間なのだと思っていましたw
そしてそういう人たちが群れて集まっている場所を通るのが不安で、もしかしたら車に集まって来たらどうしよう。とよく怯えていました。
今でも覚えているのが、父親の職場に遊びに行った時の事です。
同僚の若い人たちが私の事を見に集まってきました。
男の人、数人が私の乗る車の周りに集まって来たのです。
その時、私は不安で不安で
車のドアの鍵をカチッとロックして絶対に開けさせないと中に隠れた事がありましたw
今思い返すと笑ってしまうのですが
あの時は怖かったな〜
もう1つは
家族で出かけた帰り道の事です
真冬でもう日が沈んで辺りは暗くなっていました。
今日は遅くなったから夜ご飯にお弁当を買って帰ろうかと父親と母親が話し。
母親が車から降りて1人でお弁当屋さんに入って行きました。
私と兄と父親は車の中で母が帰って来るのを待っていたのですが
うちは家で母親の作ったご飯を食べる事が多く、お弁当屋さんでお弁当を買うなんて経験がなく、これが初めてだったと思います。
夜って子供を不安にさせるんですね。
お店の看板だけが辺りを照らしていて…
子供ながらに、お弁当屋さんに入っていく母親の後ろ姿を窓越しに見ながら私は不安でたまらなくなり、お母さんにもしもの事があったらどうしよう…と母親が無事帰ってくるのを祈りました。
子供の頃の私にとってこの映画は間違いなく悪影響だったのですが、忘れられない映画の1つでもあり、大人になった今見てもこの古い映像、メルギブソン、そして暴走族のリーダーの「ナーイトライダー」と言うあの声…
あー本当いいですね
メルギブソンかっこいいですね〜
全シリーズ見ましたが
この世界感がたまらなく好きです
これも周りの人に話てもあまり理解してもらえない私の好きな物の1つです
映画は本当に大好きな事の1つなのでこれからも映画の話どんどんしていこうかと思います(o^^o)