精神と、体力とを同時に限界まで追い込まれた母親はどうなるのでしょう。
考えただけで恐ろしいですね。
1日、1日をひたすら何とか死んでしまわないように、ただただ生きる事だけを考えて毎日を送り、
もう、どうにかして睡眠をとる事しか頭の中にない半年でした。
そうしなければ死んでしまうと思いました
外出する気力さえ、友人や家族が家へ遊びに来る事さえ疎ましく…
とにかく休みたい…寝たい…
ただそれだけ
そして半年過ぎた頃
それはやってきました…
地獄絵図のような…
この世の終わりのような時間が…
夜になり
そろそろ眠たくなる時間だよなという事で
寝室に連れて行き寝させようと試みるのです
すると彼女は眠たいのに眠れない
子供ならよくある事なのですが…
そんなレベルじゃないんです…
次元が違います…
もうこの世の終わりのように泣き叫び
それを疲れきって眠りにつくまでの間
2、3時間泣き叫び続けるのです…
それが半年くらい続いたのです…
勿論寝た後は30分おきくらいに起きます
絶望しかないですよね…
ハイハイができるようになった頃からは壁に頭をぶつけて大暴れ、のたうち回りながら暴れ続けました…
その時はまだ彼女がHSCだという事は知りもしませんでしたから、そもそもHSCというものの存在を知ったのは彼女が小学生になってからです…
勿論昼寝の前も大暴れですよね…
家にいようが、公園にいようが、車の中でチャイルドシートに乗っていようが、抱っこ紐の中であろうが、ベビーカーの中であろうが
眠たくなれば全身を使って大暴れする
そういう状態でした…
1日のうちでほとんどの時間暴れていました。
まだイヤイヤ期に入っていないこの頃で
これが普通になっていました…
さて
そして6ヶ月頃から始まる大変な事があります
離乳食ですよね
次回は離乳食の話をさせていただきます
HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子[本/雑誌] / 明橋大二/著 太田知子/イラスト
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-2243332/